カテゴリー:病気
-
こんにちは。しいままです。 起立性調節障害と診断された娘が中学生になった話の続きです。 おさらいになりますが、6年生の時に娘が「起立性調節障害」という病気だと診断された話はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ↓ …
-
こんにちは。しいままです。 我が家の長女が「起立性調節障害」という病気だということは、以前の記事でお話した通りですが、 起立性調節障害子供の症状!我が娘の場合 その娘、今中学2年生になりました。 …
-
「またですかあ?」というのが第一印象でした! 我が家の次男・次女が揃って風邪気味のため、熱はないけどとりあえず病院行ってみようか!くらいで受診したところ・・・・ 医師:「ああ、結構喉が赤いですね。溶連菌の検査をしておきましょう」…
-
こんにちは。しいままです。 関東地方はまだ梅雨明けしていませんが猛暑日が続いています。 地元の防災無線では連日「熱中症に気をつけましょう」という放送が流れています。 テレビのニュースでも熱中症で病院に運ばれた人の数などを話…
-
朝起きれない子供、それは病気かもしれません。
03.05
こんにちは。しいままです。 みなさんのお子さんは朝スパっと元気に起きてきますか? 実はうちの娘は朝なかなか起きることができません。 私自身、寝起きがものすごく良い…
-
起立性調節障害子供の症状!我が娘の場合
02.28
こんにちは。しいままです。 我が家の小学6年生の娘は、「起立性調節障害」という病気で病院に通っています。 起立性調節障害って聞いたことありますか? 聞き慣れない病…
-
溶連菌って大人もかかるの?その症状は?
02.12
こんにちは。しいままです。 みなさんお元気でお過ごしですか? 周りではインフルエンザが猛威をふるっていて、家族の健康を預かる主婦としては嫌な季節だわ!と思わずにはいられません。 ところで、この時期、我が家ではインフルエンザ…
-
こんにちは。しいままです。 最近、私の住む地域で「おたふく風邪」が流行っているのですが、保育園や小学校で流行っているだけでなく、中学校でも流行っていてとても心配です。 よく、「大人になっておたふくにかかると大変だ!(特に男性)」…
最近のコメント